クラッシュバンディクー2
ステージ進める前に一つ紹介、2でもココが使えます(*´Д`)操作はクラッシュバンディクーと同じです('ω')お好みで。では参りましょう
エリア2もラストですね「ジャブジャブちかどう」右下にココとクラッシュが表示されていますね、切り替えが出来るという表示です(*´Д`)
雰囲気が一気に変わりまして、タイトル通り地下道を進んで行きます。敵も機械的な感じが出てきます
途中この様な分かれ道が、ここはあえて右を行きます。りんごがあるので左行きたくなりますがね
行った先は大量のニトロが、引き返したくなりますが、ここはあえて奥まで進みます。すると
※バグではありません。
壁は実はすり抜ける事が出来、更におくへ進めます('ω')
一番奥には緑ダイヤがあります(*´Д`)初見では壁の奥に行けるなんて、気づきませんよね('ω')ここまで来たら、引き返すしかないので戻りましょう。そして分かれ道を左に進めましょう
例のごとくボーナスステージ、ぶっちゃけ2のボーナスステージは、1より優しめです
パワーストーンは何度か見かける、分かれ道の先にあります。なので分かれ道は、あえて両方見てみましょう
後半にはこのようにぶら下がって進む所もあります。ぶら下がり中は、操作が移動・スピンアタック・上に屈む?・降りる、のみの操作になります。敵もいるので、タイミングを見て進みましょう
ゴール前にはこんなお邪魔も、上下に動いてるので、下に行った時にジャンプでスルーできます。抜ければ念願のゴール(*´Д`)次いきやしょう
やってまりりましたエリア2ボス「コモドきょうだい」
コモド兄弟の行動は、まず弟のモーが兄のジョーを回します。するとジョーが周りながらこちらに向かって来るので、走って避けましょう。しばらくすると回転が止まるので、そこを狙いジョーにスピンアタックを当てましょう。ジョーがモーに当たり、体力が減ります。
その後、モーは剣を回りながら投げてくるので、これも走りで回避しましょう。しばらくすると、またジョーを回して来るので、後は繰り返しです。体力が1になると、ジョーが回転している間、モーが剣を投げてくるので、体力が1の時は、モーの動きも見ましょう
という事でエリア2も終了、次からエリア3の5ステージを進みます、それではまた(^^♪
|