クラッシュバンディクー2
さてとうとう最終ステージへとやってきました、まずは「ピストンはつでんしょ」
なかは雰囲気が変わり、一気に未来に飛んだ機械的なエリア構造になっております。当然敵の見た目も様変わりしております。
この敵は、スライディングで倒せます。ジャンプ・スピンアタックでは倒せません
おう気持ちの悪い見た目('ω')この敵は変化のあるでして、脚?を横に広げている時はジャンプで踏んづける事で倒せて、脚?を上にあげている時はスライディング・スピンアタックで倒せます
この箱の配置である('ω')
モデルが歩いているあれですかね('ω')
一度やられてしまったので消えてますが、ここにドクロ足場があります
途中から登場する青い機械、特定の場所に矢印が書いてある足場があり、その上に乗ると機械から小っちゃい球が発射され、当たると小さくなって失敗扱いになります。なので、極力矢印の足場には乗らない様にしましょう
ボーナスもまあ難しくなり、足場が安全かどうか見ながら進みましょう。しかしホントニトロ箱多いんですよね('ω')
こんな所もあります('ω')
この作業員は動かないので、タイミングよくスピンアタックなりスライディングなりで押して、穴に落としちゃいましょう
この配置である('ω')
次いきます。「ロケットでいこう」
エリア名通り、ロケットを装着して進んで行きます。意外と操作感覚が狂いやすいかもしれませんね('ω')
レーザーやら物騒なものがあっちゃこっちゃに配置されております。大切なのは一気に進まない事かと思います('ω')
途中出てくる作業員ですが、動きが早い為横をスルーはできません。出来たとしてもどの道さきには進めません。ではどうしたらいいのかって話ですが、作業員をゲートにぶつけてしまいましょう。電撃を撃ってない時にスピンアタックで奥に押せるので、繰り返して当てましょう。すると先へ進める様になります
こんなコードも、ゆらゆらしながら行く手を塞いでおります。
まあそんなこんなで進んで行くと、装着した物を外せるので外してゴールです('ω')
それではまた(^^♪
|