クラッシュバンディクー2
本来はデビルメイクライ4SEお兄ちゃん編ですが、後1つ分でクラッシュバンディクー2が終われそうなので、クラッシュバンディクー2の隠しステージを紹介して終わりにさせようと思います(*´ω`)
と言う事でまずは「ぶっ飛びサーフィン」の隠しから、画像の足場まで行けばOKです。まあ箱の配置でなんとなく察せると思いますが、簡単には行けません()
おう滑る滑る、ここは「ツルピカのゆきやま」の隠しコース、一番の目的は赤ダイヤ入手です。最後までいけば赤ダイヤをゲットできます。今更ながら、「コース」の方がしっくりくるな、なぜ今まで思いつかなかったのか()
おう?ペンギンズか何かかね?なっつ()
と言う事でゲット(*´Д`)次の隠しへ参りま~す(*´з`)
お次は「しろくまだいじゃんぷ」の最後にある足場地帯ですな、足場を進んで小島みたいな所にいけば隠しへいけます(*´ω`)
出てくるのは「ぶっ飛びサーフィン」、まあダイヤ入手の為に行くって感じですね、ここは短いです。しばらく進むとワープし、通常の「ぶっ飛びサーフィン」のステージへ戻るので、後はいつも通り進んでダイヤ入手って感じですね(*´ω`)
気を付けるのは途中のニトロ箱地帯ぐらいかと、と言う事で次いきやす
お次は「にげろやパパぐま」最後でシロクマのポーラに乗ってパパぐまから逃げる所で、ポーラからダイナミック降りをした後逆走します。
するとポーラがいるので近づくと、隠しへワープします
なんか暗くね?って事で出てくるのは「ばくそうオールナイト」新規のステージですね。
ここはポーラに乗って進むタイプのステージで、今までとの一番の違いは暗い事、おかげで先が見えないので、慣れない内は反射神経が要求されるステージですかね。ぶっちゃけ今までの以上に覚えゲーです()
ゴール地点何てこの暗さ、誰かーまっくらクラッシュからホタル持ってきてーー()
んも次いきやす
お次は「ぶらさがりんちかどう」ボーナス前にある妙に広い所ですね、そこを手前にいくと穴があるので落ちます
するとぶらさがれる金網の地帯へ行くので、そこを奥に進みましょう。
途中みなぎってる機械がいますが、機械は脚を上げる事で避けられるので、避けながら進みましょう
このリンゴに沿って進むと隠しへワープです(*´ω`)
出てくるのは「まっくらクラッシュ2」暗いんだよなあ()
ここはまあ「まっくらクラッシュ」を難しくした感じの新規ステージです。むしろ一番厄介なのは、鉄枠箱がある事か()なんでそれ置いたんじゃいって話('ω')
新規なのでボーナスもしっかりあります。ここのホタルは動きが違い、クラッシュに合わせて動きません。なので箱は手早く壊して進まないと置いていかれてしまいます。
次がラストでごわす
ラストは「ばくふんちゅういほう」黒丸で囲っている花をボディプレスで倒すと隠しワープします
出てくるのは「まよいのはいきょ」隠しコースですね、ここの目的は「ぶっ飛びサーフィン」同じダイヤ入手の為になります。進むと通常の「まよいのはいきょ」に戻るので、進んでダイヤ入手って感じですね(*´Д`)
以上となります。抜けている所があったらすいません。まあダイヤの事を考えるとまだ説明する事はあるのですが、それは生配信でやろうかと(*´Д`)
次からは3だぜ!それではまた(^^♪
|