クラッシュバンディクー2
いよいよエリア4でございやす(*´Д`)まずは「ぶらさがりんちかどう」
開始早々断末魔作業員が、さすがに後半に入っただけあり、敵の配置も厳しめになっております('ω')
奥にいる敵ですが、こちらに突進してくるかの様に高速で移動しています。しかも無限に('ω')
こちらを見つけたら狙いを付けてくる訳ではないんですが、ジャンプで避けるのも面倒だと思うので、スピンアタックで倒しながら進んだ方がいいです
タイトル通りしっかりありますこの地帯、敵の動きをよく見ながら進みましょう
途中こんな感じの所に出るかと思います。奥に進むのが正規ルートですが、手前に行くと次へ移動する為の穴があり、その先を進むとある事が起きます。それはストーリークリアした後に行きやす(*´Д`)
例のごとくボーナス、ここは何と言っても途中にあるニトロ箱地帯ですかね。ぶっちゃけこのボーナス、今までのボーナスより難しいかと思います('Д')
まあボーナスさえ抜ければ、後は特にめぼしいものは無いかと思います。という事で次
「ばくふんちゅういほう」また一気に雰囲気が変わるステージでございます。
ちょっと進むと早速新敵登場、爆発する糞っぽい奴を吐きだしています。時々未来予知でもしてるんじゃないかって感じで糞を投げつけてきたりします('ω')近づくと小さくなって動かなくなります。この状態でボディプレスを当てると倒せます
時にはこんな意地悪も、まあタイミングはかれば大丈夫です。どうしても避ける自信がないなら、アクアク氏を犠牲にするのも手('ω')
こんな新敵も、縦・横・斜めのいずれかに直線移動する敵ですが、別の場所を移動する事になぜか顔が変わるという特徴があります。顔によって移動速度が変化したりはないんですがね('ω')
いずぞやの電撃障害物、こんな感じのコンボ攻撃を仕掛けてきやがります('ω')タイミングはシビアですが行けない事は無いです。ただ簡単ではない('ω')
このタイプは今までなかったですかね、3つ電撃が張っているので、スライディングでは抜けられません。しかし見ていると電撃が張らなくなる時があるので、その時を狙い、一気に抜ければOKです
さてボーナス、ここは途中にある妙に高く積まれた箱が特徴かな?ちなみにこの高く積まれた箱の上に足場があり、クラッシュプレートがあるのですが、それを入手するのは意外と難しいかと思います。俺は入手できなかった('ω')
ここはドクロ足場があります。まあやり込みの為には行くべきですが、勿論行きません('ω')
途中に変なブツがありますが、これはハチの巣で、中からハチが一匹出てきてクラッシ君を襲ってきます。スピンアタックで飛ばせるので、近くに来たら吹っ飛ばしちゃいましょう
終盤では、クラッシュがなんと地面に潜れる地帯があります。潜った状態でもスピンアタックは使えるので、敵や箱等はスピンアタックで壊しましょう。ちなみに無敵ではなく、敵の攻撃はしっかり当たります('ω')
丸を付けているパックンフラワーみたいな敵ですが、あの敵にボディプレスするとある事が起きます。まあそれは後で('ω')
あれ?〇ク〇クさん?んなわけあるか('ω')スピンアタックで吹っ飛ばして倒しましょう
という事でここまで、それではまた(^^♪
|