クラッシュバンディクー1
さてやっていきます、まずは「ビリビリけんきゅういん」
ここの!箱は仕様が変わっていて、起動させても!マークが消えずに残る代わりに、一定時間扉が開く、そんな仕様になっております。進んで行くとそれだけではなく、床に安全地帯が出来る為のスイッチも出てきたりします。!マークが消えない為、何度でも起動できます(*´ω`)
途中ブリオが召喚?していたスライムも登場、こちらはスピンアタックでも倒せます。当たると跳ね返されるので、穴に落ちない様にスルーは極力やめましょう
こんな機械が満載の風景でも、ボーナスは相変わらずである('ω')今までと比べると優しめかなと自分は思います。
ここ実はミスってて、壊せるタイプのバネバネ箱が空中に浮いていて、それじゃないと壊せない箱がありますが、壊す前にバネバネ箱を壊してしまっております( ;∀;)
そしてやっと登場、ビリビリけんきゅういんです('ω')
一定間隔でビリビリが走っていて、ビリビリが走ってない時にスピンアタックすると後ろに押し返せて、穴に落として倒すって感じのすこし面倒な敵です
終盤あたりにはこんな物も('ω')爆弾箱置きすぎだろって話。
その中にしれっと!マークがあるので、嫌でも爆弾箱起動させないといけません。まあ安全地帯はあります。
ここまできたらもう少しなので、慎重に進んで行きましょう。って事で次
と言う事で「しろダイヤのいきさきは?」
このステージは特殊で、調べてみるとダイヤを20個以上集めないと進めないらしいです。条件を満たしてませんがゴールは可能なので、ひとまずゴールして次へ行きます
やってまいりました「DRネオ・コルテックス」ついにコルテックスとの対決です('ω')
コルテックスは持っている武器を使い、弾を飛ばして攻撃してきます。具体的には3つあり
1.紫:直線状に飛ばしてくる
2.青:左右から迫ってきたり、不規則
3.緑:紫と同じだが、スピンアタックで跳ね返せて、これでコルテックスを攻撃していく
って感じ、緑を見逃さないのが大事ですね。
自分的に厄介なのは青ですね。ホントに不規則なので、どう避けられるか見極める必要があります。とはいえそこまでシビアではありません。
青の合間に紫も撃って来るので、意外と操作が忙しいですが、緑さえ見逃さなければ、そこまで倒すのに時間は掛かりません。ここまできたら諦めずに挑戦しましょう
クラッシュ君、できればそこ変わってほしいな('ω')と言う事でクラッシュバンディクー1無事EDを迎えました(*´Д`)
これでストーリーでのステージは終わりましたが、まだステージはあるので、そちらをクリアして、クラッシュバンディクー1は終わりにしようかと思います。1つだけだんとつで難しいステージがあるんですよねえ、今からでも憂鬱ですわ(´Д`)
それではまた(^^♪
|