クラッシュバンディクー1
その体勢でもわかるマッチョっぷり、見事な逆三角形体形ですね(´Д`)
コアラコングは、まず石を投げてくるので、爆弾箱を避けながら、石を避けます。しばらくすると、両手で持ちながらゆっくりとこちら側に向かって来るので、適当な位置でコアラコングの正面に立ち、石を投げさせましょう。
投げてきた石はこちらの近くに転がってきて、コアラコングがマッチョアピールしてくるので、トロッコに当てない様に石をスピンアタックで弾いて、コアラコングにぶつけましょう。4回当てれば勝ちです(*´ω`)
体力が減ってくると、石を投げる回数・爆弾箱が落ちてくる数が変わりますが、共通として、「右端」は安全地帯です。自分が戦った時、爆弾箱が落ちてきませんでしたので、石だけ気を付ければよくなります(*´Д`)
またまた島を移動しまして「きかいかけいかく」
一気に雰囲気変わりまして、工場の中を進んで行く感じになります。敵もそんな感じに変わっていますね
途中凍ってる床・温度がやばそうなパイプが通っていますが、凍ってる方は安全です。温度がやばそうな方は、触れると灰になります( ;∀;)
矢印を編集で付けていますが、先は隠し通路になっていて、ブリオプレート入りの箱などがあります(*'▽')結果的に戻りますがお得です(*´з`)
階段になっている足場も出てきます。まあそれだけなんですが、対外敵がいるので、ばったり触れないようにしましょう
この蒸気、触れると灰になります( ゚Д゚)例のごとくタイミングは一定なので、消えた時に通り抜けます。しかし灰にするってどんだけ~~(*_*)
タウナあるのでまずはタウナステージ。
相変わらず背景はいいですが、肝心の箱を壊すのが鬼畜じみてるんですよね('ω')安全足場ないですからね
進んで行くと出てくるこの黄色い足場、乗ると恐ろしい勢いでジャンプします。それはもう上がどうなってるか怖くなるくらいジャンプします(´Д`)まあ対外箱があるので、全部壊します
足場を乗り継ぎながら進むところもあります。温度がやばいパイプもあるので、しっかり避けないともれなく灰です('ω')
ボーナスとは()
ブリオプレートも3つゲットしたのでボーナスステージへGO、進み方はタウナと一緒な感じですが、箱の間隔が広く、ちょっとでもタイミングずれると、もれなく落とし穴行きです('ω')ここ一発で突破は中々難しいかと思います(´Д`)
ゴール付近は、黄色いジャンプ足場による、大ジャンプ祭りです('ω')まあ爆弾箱などはないので安心です('ω')ノ
と言う事でここまで、ここから先のステージは鬼畜難易度ばっかりですよ(*_*)
それではまた(^^♪
|