ヒューマンフォールフラット シングルプレイ
1.板を外すか、クッションでガラスを割ろう
と言う事で始まりました、ここから先のステージは広い・頭を使う所ばっかりです、特に次はすごい( ;∀;)
気を取り直してまずはこの風景、近くに自分を受け止めてくれたクッションがありますね。ここの攻略法は2つあります。
1.真正面の扉を塞いでいる板を外す。キャラの力だけで外せます。
2.クッションを使い、ガラスを割る。
のいずれかで進めます。つまり力技( ゚Д゚)
2.消火器でガラスを割って、レバーを操作して壁を壊そう
先はこんな感じ、ここは右にある消火器を使いましょう。消火器でガラスを割ります。レバーは、すぐ使います。
左にある扉は、ちゃんと開けれます。風景じゃないです('ω')
ガラスの先はこんな感じ、極力全体が見える様にスクショしてます('ω')
右の坂の上を上がると、扉を開けるボタンがあります。とはいえ開ける必要はないですね('ω')
ここでは先程のレバーを操作します。レバーを動かすと黄色いカゴが動くので、それを壁にぶつけましょう。ガラスを割る前に動かしてもOK
3.クレーン車を操作し、鉄球を当てて壁を壊そう
先はこんな感じ、奥に階層のある建物がありますが、何もありません(調べても出てこなかったし、進むだけなら行く必要なし、おそらくトロフィーに関係あり)
まずは反対側へ行く為に、鉄球に飛び移りましょう。後は反動を使って反対側に飛びます。
反対側へ移れたら、クレーン車に乗りレバーを操作し、鉄球を壁へぶつけます。2回当てれば壊せるはずです(*´з`)
4.足場を作り、木箱をスイッチへ運ぼう
壊した先はこんな感じ、木箱があると言う事は、どこかにスイッチがあるはず、探しましょう。
足場の下を見てみると、不自然にポールが掛かっていますね、取っちゃいましょう。
すると足場が下がり、反対側へ行ける様になります。このポール後で使えます(*´з`)
反対側へ行きレバーを操作すると、ポキっと折れますが、反対側へ行ける様になります。これで木箱を持ってこれますね(*´з`)
そして近くにガラスがありますが、先程のポールを使って割りましょう。割った先にスイッチがあるので、木箱を運んできて乗っけましょう。先へ行けます
5.2つのポールを使って、扉を開けたままにしよう
お次はこの風景、またポールが邪魔してるようなので、2本ともどかしましょう。
足場が下がってくるのはいいですが、扉が開いていません。レバーを操作するとあきますが、手を離すと閉じてしまいます。閉じるスピードも速いので、とても間に合いそうにないです。さてどうしましょう?そういえばポール2本どかしましたね。
はい答えはポールを使います。ポールを画像の様に乗せてあげるとOKです。これで先へ進めます
6.リフトを操作して、木箱をスイッチまで運ぼう
お次はこの風景、木箱とスイッチがありますが、今のままでは運べません。ここはレバー・リフトを使いましょう。
まずはレバーを操作して、リフトを右側へ移動させます。木箱をリフトに乗せられるようになるので、木箱を運んでリフトに乗せます。
次にまたレバーを操作して、左側へ箱ごと移動させます。後は木箱をスイッチに運んで完了です('ω')
途中ですがここまで、丸々書くとえらく長くなるので、ここまでにします。
それではまた(^^♪
|