ゴロゴア
MHWアイスボーンではイャンガルルガ登場確定で盛り上がってる中、ゴロゴアをプレイしている俺氏(*´ω`)ガルルガ教官強いだろうなあ('ω')
と言う事で続き、しかしながら自分はすぐ「ミスったわ~」となりました。というのもですね・・・
まさかの黄色いリンゴゲットしました( ゚Д゚)これだったら前回で入手する所まで進めればよかったですわ(´Д`)
と言う事で次は青リンゴをゲットしに行きます。ここもまた苦労するんすよねえ(*´Д`)
ちょっと進めた所、少年は左上におり、時計回りに少年を移動させるように絵を動かし行きます。これがまあ長い事長い事('ω')先に言っておきます。今日の記事では終わりません(´Д`)
右下の絵を動かして見ると、眠っている少年がなにやら物騒な想像をしています('ω')
絵は分離できるので分離、すると別の人物がオープニングから出てきている謎の生物について、なにやら思っている様です。
ちなみにしれっと右上を少し動かし、3つの目立つ本がありますが、この3つの本めっちゃ重要です(*´ω`)
ちょっと動かした所、どうやら階段が必要みたいですね、絵を動かして階段を見つけ出しましょう(*´ω`)
右下の絵を動かした所、この手の絵は以前も出てきましたね
正解は左下なのでそちらへ、動かしていくと階段が出現するかと思います(*´ω`)
と言う事で階段を使い、少年を進めました(*´Д`)すると謎の生物が出現し、なんと真っ暗にしてしまいます( ゚Д゚)まあひとまず進めていきます。
しれっと、左上の絵も動いていて、布の中身が出てきています。出てきた3つですが、この先進める上で非常に重要です(*´Д`)
真っ暗になった絵を縮小していくと、全く別の絵が出現します。ホント作りがすごすぎますわ('ω')
先程重要と言った3つの物、近づくとこんな感じ
まずは左端の青い物を調べてみます。するとなにやら階段をあがり、水らしき物をかぶっている人物が移ります。なんやかんや出来ますが、今はひとまず戻りましょう
お次は真ん中、すると砂漠らしき所にでて、歩いて進んでは門で止まり、金を鳴らしている人物がいます。実はこれ大事な要素になるんですねえ
ちょっと進めた所、この様に絵を繋げると回転させることが出来ます(*´ω`)初見時は、これに気づくのにくっそ時間掛かりましたわ('ω')
拡大出来る絵があるので試しに、左上の絵とつながりそうですが、どうやら角度が違うみたいですね
ちなみに右の緑を見ていくとこんな感じ、もちろんこれも後々必要になりますよ
と言う事で正しい角度に直しました(*´ω`)すると次へ少年が進みます
少年は次へ進み、右上が謎の生物によって風景が変わります。次はここからですね
それではまた(^^♪
|