ゴロゴア 2012年度版
と言う事で続きでございます。そして本日でゴロゴアは終了となります(*´ω`)感想は最後にざっくりと書きます(*´Д`)って事で2012年度版をやって行きます
この辺は変わりません、リンゴを入手する為旅に出る所ですね、しかし意外と早く、変化が出てきます
あれ?左の様な絵あったっけ?っと思った、この記事をご視聴された方正解です(*´з`)左上の絵は、2012年版限定の絵となっております
まあリンゴの入手方法は一緒ですけどね('ω')リンゴを入手すると、少年が謎の生物についてなにやら考えています。確かこのシーンはなかったですよね
この辺からは、明らかに見た事ない風景が続いていきます(*´з`)とはいえ、進め方は変わりません。絵の組み合わせ方が変わるって話
ここは緑のリンゴを探している所ですね。ちと分かりにくいですが、緑の目が左上から右上にいます。細かい違いですね
って事で緑リンゴを入手(*´Д`)個人的な意見ですが、緑リンゴの入手かなり簡単かと思います。
緑リンゴ入手後の展開がまた違い、少年がベンチらしき所で座っております
色々と進めていくとまた変化、先程の緑の目があるタイプの絵が出現、そこに移る風景、紫リンゴあたりで見かけたかと思います
どうした少年('ω')まあこうしないと、次のリンゴは入手できませんけどね
左下の絵を進めていくと中へ、更に進めていくと絵が繋がり、リンゴが出てきます
絵を繋げて少年を動かし、リンゴを入手(*´Д`)次へ参ります
少年が降りてきました、さて次はどうしましょうか
電車が出てきました、こちらも紫リンゴあたりで見かけましたね
って事で少年は電車に乗りたい模様、さてコインをどうにかして作りましょう
はい完成(´Д`)後はコインを入れればOKですね
少年が電車に乗ると終了です(*´Д`)まあ未完成版って事ですね。ぶっちゃけめっちゃ早く終わります。
と言う事でゴロゴアは終了でございます(*´ω`)次はどうするかはまだ未定です。スイッチのゲーム、必ず1つは入れたいので、次が決まり次第記事にしていきます。それまではデビルメイクライ4SE・クラッシュバンディクーの更新になりますね('ω')
さて完走した感想ですが、進め方が独特で、答えが分かった時の快感が最高のゲームでした。あれです脳汁ドバーッて奴ですわ(*´Д`)もし謎解き系のゲームをお探しなら、ゴロゴアというゲームを検討してみてはいかがでしょうか。ゴロゴア本当に面白いゲームです(*´Д`)
ではここまで、それではまた(^^♪
|