デビルメイクライ5
いきなり自分の父親が現れいまだ迷うネロ、見かけた電話がキリエに繋がり「どうすればいいのかな」とキリエに問いかける、その問いかけに対し「あなたはもう分かっているはずよ」と返すキリエ、その言葉を聞けて吹っ切れたネロは兄弟を止める為覚醒、魔人化し飛んでいくのであった。
ミッション最後は親子対決、このミッションからネロは魔人化が出来る様になりバスターが使用可能になります、バージルの使って来る攻撃は前ミッションと変わりませんので、攻撃後の納刀モーションを狙い攻撃しバスターを当てて行きましょう、大ダメージを与えられます。
※バスターは本当に大事です、これを当てて行けるかどうかで、タイムがかなり変わってくるかと思います。
体力を0にした状態でおそらくですがデビルトリガーを発動するとムービーへ、魔界化を止める為兄弟はクリフォトへ、その際ネロはダンテから「地上はまかせた」と言われます、それに対して「バカ野郎」と返すネロ、EDへ突入いつもの様に操作が可能です
何体倒さないといけないのかはわかりませんが、後日談的なムービーへ突入、残念ながらモリソンが継いだ様です('ω')そして兄弟は変わらず対決してましたとさ、しかしこの兄弟仲良しである(*´з`)ムービーを見た後、新たな難易度「サンオブスパーダ」等様々な要素が解放されます。
評価はB、後半gdったからかな( ;∀;)
新たな難易度「サンオブスパーダ」をプロローグだけプレイ、すると新しく何か写真を撮れるように、自動で撮るのでこちらは何もする必要はありませんが、撮り直しする時はどうなんでしょうね(*´з`)
そして敵の配置がこの時点で変わっていて、この時点では出てこなかったエンプーザクイーンが居るっていうね( ;∀;)後ユリゼンが出して来るレーザーが2本になっていたりとボスの攻撃も変化している様です。
という訳でデビルメイクライ5無事EDを迎えました、完走した感想ですがプレイしたのは久しぶりなのもあってかめちゃくちゃ面白かったですわ、ノリも相変わらずでよかった。
ただ一つだけ不満点を挙げると、Vとダンテは確か最初操作できるミッションで開始前に買い物ができる時があった訳ですが、その時はオーブしか買えなかったんですよね、その時にスキルが買えてもよかったんじゃないかなあとは思います、まあそれぐらいですね。
次からはバイオハザードRE:2に戻るといいたい所ですが、4月1日にブラッティパレスが配信してまして、すでにプレイ済みなので次はブラッティパレスについて書こうかと思います。
それではまた(^^♪