デビルメイクライ3SE
痛い痛い、アミュレットと自身の血を捧げ、儀式を行うバージル、結果はどうだったのか?
始まると早速強制戦闘、ダムドポーンと新たに、ダムドビショップが出現
※特徴
1.ポーン同様ハイパーアーマー持ちの為、絶対怯まない
2.他のダムドを回復させる能力を持っている
※攻撃
1.炎攻撃:四方に飛ばす、飛ばす前に予備動作があり、上に飛ばない為、ジャンプで安全に回避できる
っとほっておくと面倒な敵なので、出てきたら最優先で倒します。幸いポーン程多くの数は出てきません。
この通路でも出てきますが、強制ではないです。奥にちらっと見える扉に行きます。オーブ・スタイリッシュランクを稼ぎたければ、倒します
扉に入るとどこかで見かけた謎解きが、まずは真ん中の列の奥から2番目と、右端の列の一番奥の盤を壊します。次に一番奥の盤近くから光が漏れていますが、漏れている壁は壊せるので壊します。すると新たに反射盤が出てきます。すぐ見えた反射盤は壊さず、おくにある盤を壊します。すると成功し神石オリハルコンをゲット。これがないと、ゴールには行けません。
扉を出ると、ダムドの配置が変わっていますが、丁度その先が順路です。進みましょう
進んだ先では前のイベントムービーで見た扉が、行きたい所ですがまずは更に左奥へ、するとネヴァンで壊せる像があります。SSランク以上で壊せます。壊したら時空神像で準して、乗り込みましょう。自分はリベリオン・ネヴァン、エボニー&アイボリー・スパイラルで行きました
どうやら起動しなかった模様、そこへダンテが入ってきて第二ラウンドへ、今回のバージルは大きく違う点があり
※1戦目と違う点
1.体力が3割程になるまで閻魔刀を使わない、それまでベオウルフで攻撃してくる
2.体力が7割程になると魔人化する。怯まなくなるのと、体力が少しずつ回復する。一定時間立つと解除する。解除後もしばらくすると、いきなり魔人化する
※攻撃
1.ベオウルフコンボ:パンチ×2→旋風脚or日輪脚→流星脚を出す。ロックオンしつつ歩いて距離を離し、攻撃後の隙に反撃を
2.流星脚:エアトリックで消えてから、空中に出現して出してくる。ジャンプやサイドロールで回避すれば、その後攻撃チャンス
3.日輪脚→流星脚:蹴り上げ後、流星脚で攻撃
4.魔人化:少しダメージを与えると、無敵のバリアを張りつつ魔人化。攻撃のスピードが上昇し、攻撃を見切りにくくなる
5.閻魔刀での攻撃:体力が減ると礼典堂の中央に移動し、その後1戦目と同様に閻魔刀を使うようになる
っと最初の内は一戦目で勝っている影響か、手加減しベオウルフで攻撃してきます。それが命取りだぞ兄よ。
最初の内は、流星脚を避けて兜割で反撃、これの繰り返しで行けるかと思います。魔人化したら回避に専念しましょう。無理な攻撃はダメージに繋がります。攻撃するにしても、エボニー&アイボリーをあてるぐらいで。
閻魔刀を解放しても、戦い方は同じで行けるかと思います。クイックシルバーを使っているならば、攻撃チャンスは増やせます
ジェスターの正体はアーカムだった事実、どうやら起動の為には、巫女の血が足りなかった模様、その為にメアリ事レディも導かれてきたようです。レディの血が流れた事により起動するテメンニグル、アーカムによって落とされたダンテたちはいったいどうなる?ミッションクリアです。
評価はA、途中の戦闘全スルーしたのがオーブに響きましたはい('ω')
それではまた(^^♪
|